神棚リビングへの設置手順と工事方法

 

先日、東京への出張で取付工事を行わせて頂きましたO邸。

 

 

神棚の設置位置をベストポジションにするべく、カーテンレールと時計を取り外します。

 

 

壁面を調べてみると、弓なり形に曲がっていました。

 

 

そのため細部を何度も削りながら調整していきます。

 

 

壁との隙間が完全になくなるまで、かなりの時間を要しました。

 

 

水平レベル位置を確認して壁に固定します。

 

 

あらかじめドリルで下穴を通しておきます。

 

 

支柱を垂直に保ったまま壁に仮固定です。

 

 

お客様の希望で神棚の背面に檜材を使用します。(※オプション)

 

 

木枠の背面側に板が入るよう切り込み加工済み。

 

 

上下左右、木枠の四面を揃えて壁に仮固定します。

 

 

一旦、取り外して木枠に雲形板を取付ます。

 

 

両サイドに雲型の板が入りました。(※オプション)

 

 

ひのき無垢一枚板をはめ込みます。

 

 

「天井~棚板~床下」までの高さを吉寸法に合わせています。

 

 

棚板にはめ込んだ雲板の支柱が天井まで届きました。

 

 

ひのき棚板と両サイドの雲型板を固定。

そして天井側もガッチリ固定。(※オプションで鈴を取付の為)

 

 

雲板と吊り下げ鈴を取り付けます。

 

 

ビス穴は檜片で塞ぎました。

 

 

宮形は鳳凰の彫刻一社。

最後にお供え物を奉納し、店主による祝詞(三種)の奏上で完了。

ちなみに、訪問が午前10時~終了は午後6時でした。

 

今回のように当HPで掲載していない各製品や、ご希望の加工方法があれば可能な限り対応させて頂きます。

 

当店が出張せずとも、全ての商品を配送~お客様による設置も可能ですので、まずはお問合せください。

 

 

国産神棚の製作・販売・出張取付工事など

お困りの際は『国産神棚復活プロジェクト』にご相談下さい

 

 

 

今回のお客様のご感想は、店主の風水ブログでご紹介致しました。